ひだっちblog
›
その他
|
飛騨市
新規登録
|
ログイン
サイト内検索⇒
【
新着記事一覧
|
ブログランキング
|
記事ランキング
】
丸茂の衣食住・暮らし(みずえNOTE)
飛騨古川にある株式会社丸茂(marumo)で働く女性建築士が、「ここちよい」 「たのしい」 「しあわせ」だと感じたことをしるしていきます
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
Posted by at
手元のおしゃれ
2012年01月20日
私の洋服の色
紺、茶、グレーの地味色ばかり
たまには、ぱっとカラフルなアームウォーマーを
マル印
Posted by マルモ at
17:34
│
Comments(0)
│
衣 おきにいり
このページの上へ▲
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Sponsored Links
カテゴリ
衣 おきにいり
(1)
衣 つくる
(1)
衣 染め
(2)
食 食卓
(3)
食 つくる
(10)
食 肴
(2)
住 工事きろく
(8)
住 見学会
(5)
暮らし おきにいりのもの
(13)
暮らし しあわせ
(10)
最近の記事
家庭菜園と蚊と草刈り
(6/18)
ぽかぽか布団って、最高ランクのしあわせやなー
(6/11)
2021年の春に結婚して、表札を作った日
(6/2)
『鏡開きは、武家の習慣で 餅を食べると力持ちになる』って
(1/11)
柴田慶信さんの工房を訪ねられたあたりから見てたんですが
(1/10)
飛騨のながーい冬が、はじまり はじまり
(11/15)
日記は初夏をとおり越し、紅葉の季節をむかえました(反省)
(11/12)
朝日がたいせつだって、じいちゃんが言ってたな
(5/30)
トウモロコシ、スナップえんどう、ダテ藍
(5/29)
食べたあとに、これは植えてみよう!とひらめいて、
(5/25)
過去記事
2021年06月
2013年01月
2012年11月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
最近のコメント
マルモ / 『鏡開きは、武家の習慣で ・・・
しんごママ / 『鏡開きは、武家の習慣で ・・・
マルモ / 飛騨のながーい冬が、はじま・・・
み / 飛騨のながーい冬が、はじま・・・
マルモ / 日記は初夏をとおり越し、紅・・・
プロフィール
マルモ
まつながみずえ
設計と現場監督しています
草とか、木とか、石とかすきです
(株)丸茂のホームページ
丸茂の息子ドタバタ奮闘記
お気に入り
ブログ内検索
アクセスカウンタ
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
Sponsored Links
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人